新旧の魅力が息づく「徳山」駅周辺エリアの便利でコンパクトな暮らしをレポートします!

瀬戸内の穏やかな気風を感じられる「徳山」駅周辺。昔懐かしいアーケード街の商店街が残る一方、2024(令和6)年の「徳山デッキ」オープンをはじめ、南口側では「西京銀行」新本社ビルの建設が進むなど、新旧の魅力が調和する街並みです。ここでは、実際に生活することを想定し、徳山の街の特色・施設をご紹介していきます。

「徳山」駅前の街並み
「徳山」駅前の街並み

再開発が進む「徳山」駅前

2024(令和6)年、「徳山」駅のすぐ近くで「徳山デッキ」がオープンしました。商業・宿泊・居住がテーマの3つのエリアで構成され、ベーカリー、スーパーマーケット、飲食店をはじめ様々なジャンルのテナントが入っています。駅周辺のにぎわいを創出する、人々が行き交う施設です。

また、「徳山」駅を印象的なものとしている「徳山駅前図書館」には「蔦屋書店」とカフェが併設されています。コーヒーを飲みながら本を読むことができるほか、ベビーおはなし会や、ナイトヨガなどイベントも開かれています。

おしゃれなお店がたくさん!

「徳山デッキ」
「徳山デッキ」

街のシンボリックな
施設です

「徳山駅前図書館」
「徳山駅前図書館」


「徳山」駅周辺の買い物環境

こだわりのアイテムを販売している雑貨店にも注目したいです。“驚きと癒し”がテーマの「NOICHI 徳山駅前店」、“すこし大人の暮らし”がコンセプトの「マーニ」もあります。

一方、大型店ということでは食料品をはじめ、ファッション、サービス、飲食店など幅広い分野の専門店が入った「ゆめタウン徳山」も近くにあります。駅前から自転車などでも行きやすい、身近で便利な存在です。

約40店が入ります

「ゆめタウン徳山」
「ゆめタウン徳山」

面白いものがいっぱい!

「雑貨店NOICHI 徳山駅前店」
「雑貨店NOICHI 徳山駅前店」


子育て施設がそろう「徳山」駅周辺エリア

“子育て”というテーマで見ていきましょう。1951(昭和26)年に開園し、たくましい身体・考える力・豊かな心の育成を保育方針に掲げる「徳山中央保育園」をはじめ、キリスト教系の「愛光幼稚園」「小さき花幼稚園」もあります。

また、子育て交流センターについても触れると、「徳山」駅・みなと口から徒歩5分ほどの距離には「ぞうさんの家」があります。ここは未就園児と保護者が利用できる施設で、親子で遊んだり、同年代の友だちをつくったりできる場所となっています。保育系の専門資格を持った指導員が在籍し、ミニイベントや子育てに関する講座も開催されます。子育ての悩みも、ここに来れば解消できそうです。

キリスト教系の幼稚園です

「愛光幼稚園」
「愛光幼稚園」

いろいろなイベントも
開催されます!

「ぞうさんの家」
「ぞうさんの家」


「徳山」駅周辺の教育環境を知る

「徳山」駅付近の学校について見ていきましょう。1872(明治5)年開校の「桜馬場小学校岐陽学舎」を前身とする「周南市立徳山小学校」は、その歴史だけでなく、コンクールで優秀な成績を収めている吹奏楽部の活躍も知られています。

中学校は、市内で最も規模の大きな「周南市立岐陽中学校」、自主・創造・敬愛を校訓とする「周南市立住吉中学校」があり、高校については文武両道を校風とし、2学期制の導入とともに進学校として評判の「山口県立徳山高等学校」があるなど、教育機関もそろうエリアです。

屈指の伝統校です

「周南市立徳山小学校」
「周南市立徳山小学校」

進学実績も注目

「山口県立徳山高等学校」
「山口県立徳山高等学校」


「徳山」駅周辺の人気グルメ店

“グルメ”をテーマに、「徳山」駅周辺のおすすめ店をご紹介します。“音楽とともにあるカフェ”がコンセプトの「PHカフェ」は、素材と手づくりにこだわったカフェです。ブレンドコーヒー、カフェラテ、紅茶だけでなくグラスワイン、ビールのほかに、フードについても信州石臼挽き蕎麦粉を使ったガレット、パスタ、サンドイッチなどがあります。ピアノが置かれた空間からは、上質な落ち着きを感じます。

また、頻繁にメディアで取り上げられる「手打うどん くうかい」は、お店のファンの方が有志で立ち上げたファンサイトがあるほどの人気店です。初めて訪れる場合でも、列ができているのですぐに場所はわかります。並ぶとわかっていても、食べにいきたいお店のひとつです。

「PHカフェ」
「PHカフェ」

「手打うどん くうかい」
「手打うどん くうかい」


いつでも気軽に行ける徳山のおでかけスポット

最後にご紹介するのは、徳山エリアのおすすめの公園・施設です。中心部にある「青空公園」や、対岸に工場やクレーンが立ち並ぶ周南コンビナートがあり、日本夜景遺産にも登録されている「晴海親水公園」があるほか、「東緑地公園」「中央緑地公園」「西緑地公園」で構成される広大な「周南緑地公園」もあります。さらには本格的な動物園として県内唯一の「周南市徳山動物園」も生活圏にあります。

穏やかな街並みと自然に恵まれ、美味しいお店もたくさんあり、買い物施設も近いのが「徳山」駅周辺です。コンパクトに程よくまとまった利便性の質が、とても高い街だと感じました。

街の中心地にあります

「青空公園」
「青空公園」

アットホームな雰囲気です

「周南市徳山動物園」
「周南市徳山動物園」


発見ポイント!

「徳山駅前図書館」の夜景
「徳山駅前図書館」の夜景

  • (1)新幹線の駅としては、国内でも数少ない海の見える「徳山」駅!
  • (2)幻想的な工場夜景を楽しめる美しい街!
  • (3)徳山藩主・毛利氏の屋敷跡地にある「周南市徳山動物園」も人気!

新旧の魅力が息づく「徳山」駅周辺エリアの便利でコンパクトな暮らしをレポートします!
所在地:山口県周南市