【PR】防府駅前の『サーパス防府駅マークフロント』で、子供と楽しみながら暮らすファミリーの1日
買い物や文化施設が充実する「防府」駅前は、「都心機能誘導区域」にも指定され、さらに暮らしやすい街へと変わろうとしています。
そんな「防府」駅から徒歩3分の場所に位置する『サーパス防府駅マークフロント』で、子供と一緒に楽しみながら暮らすあるファミリーの1日を紹介します。
7:00
起床・朝食
家族3人で昨日のうちに近くのパン屋で買っておいたパンで朝食。子どもの保育園での話を聞きながらにぎやかな時間が流れる。
8:00
夫、「防府」駅から電車で出勤
『サーパス防府駅マークフロント』から「防府」駅はわずか3分。夫が毎朝、子どもを幼稚園まで送ってくれるので本当に助かっている。
9:00
家事
『サーパス防府駅マークフロント』には食器洗浄乾燥機が完備されており、皿洗いから乾燥まで負担が少ないのでとても助かる。さらにウォークインクローゼットもあるので、洋服をついつい買いすぎても安心だ。
13:00
「防府」駅の近くでママ友とランチ会
今日は幼稚園のママ友とのランチ会。前から気になっていた「イタリアン割烹La.panna(ラ・パンナ)」へ。ランチタイムは月替わりのメニューやデザートを含んだ贅沢なコース料理をリーズナブルに楽しめるので、家族でも行ってみようと思う。
16:00
お迎えついでにイオン防府店へ
幼稚園へお迎えに行き、そのまま「イオン防府店」でお買い物。3階のおもちゃ売り場と書店がお気に入りスポットのようだ。1階のスーパーで夕食の買い物をして帰宅。
18:30
『サーパス防府駅マークフロント』に帰宅してお風呂に
早めに帰ってきた夫と子どもがお風呂に入っている間に夕食の準備。洗練された雰囲気『サーパス防府駅マークフロント』のバスルームは、夫のお気に入りだ。さらに壁面はマグネットが付くので、子どもの手の届く場所にバスグッズを置けるのもありがたい。
19:30
家族そろって夕食
家族そろって夕食を食べる。今日幼稚園であったことを楽しそうに話してくれる子どもの声を聞きながら、楽しいひと時を過ごす。
20:30
夫婦だんらんの時間
子供が寝て、夫婦で過ごす穏やかな時間。この週末には「防府天満宮」の花火大会に行きたいと計画を立てている。子どもも心待ちにしている防府の夏の風物詩だ。
<一言>
『サーパス防府駅マークフロント』は「防府」駅へ徒歩3分の便利な立地に加えて、近くにはスーパーをはじめとした大型の商業施設がそろう住環境です。さらに文化施設も充実していることから、私たちのような子育てファミリーにもピッタリな街だと感じます。
※文中施設と物件との距離は物件HPを参照ください。物件HPに記載のない施設については以下となります。
イタリアン割烹La.panna(ラ・パンナ) 徒歩6分
物件HP https://www.384.co.jp/hofueki/
物件概要 https://www.384.co.jp/hofueki/outline/
【PR】防府駅前の『サーパス防府駅マークフロント』で、子供と楽しみながら暮らすファミリーの1日
所在地:山口県防府市